昨日から今日にかけて弘前に遊びにいってきたよ。
ダーリンが「登山する」ようなことをほのめかしていたので、気合を入れて行ってきました。
ドライ素材の下着やTシャツ、リュックにスニーカー。
駅ビルファッションフロアーを歩くのはちょっと恥ずかしかったのね(ノД`)・゜。
ダーリンはハーフパンツにTシャツと登山するとは思えぬナメきった軽装で颯爽と本屋にいました。
ふたりの格好はちぐはぐですが、仲良く岩木山方面へ。
アソベの森でお昼をたべ、岩木山スカイラインへ。
通行料1700円。
カーブが60以上ある山道にダーリンのドライビングテクが冴えまくりですヾ(*^∇^*)ノ
売店でダーリンがミネラルウォーターを2本買ったのです。
ドキドキ。
登山道を通り過ぎ、ロープウェーで9合目まで。

ロープウェー下りを降りてくる人は本格的装備をして登山を終えたと思われる方ばかり。
ダーリンみたいに軽装の人は誰もいません。
山頂までは自分で歩いて行かなければなりません。
岩が多いのが見て取れます。

ダーリン「それでは、いきますかヽ(´ー`)ノ」
めーたん「あへ~~~~!?やっぱり?」
装備してきた甲斐があったのね~~(ノД`)・゜。
最初は軽快に上っていきましたが、岩場が続くと怖くて無言になってきました。
地震があって崩れたら命が消えそうです。
自分よりもずっと年上のミセスやおじいちゃんも登っているので負けるわけにはいきませんが、正直こわこわでした。
途中きれいな花が咲いていてココロが和みます・゚・(ノ∀`)・゚・。


白い花は岩木山にしかない貴重な花らしいよ。
ダーリンに励まされ汗だくになって無事山頂に到着。
ガスが発生しておりましたが津軽平野、日本海も見えたよ。

その後、以前行った鯵ヶ沢の「焼きイカ通り」でおやつにイカ焼きを食べました。
マヨネーズもつけてくれて最高でした。おばあちゃん、ありがとう。
汗もかいて温泉に浸かろうということで深浦へ。
憧れの秘湯「不老不死温泉」は日帰り入浴3時までで入れないので「ウェスパ椿山」へ。
記念に写真だけ撮ってきたよ。

お城のような建物の一番奥が展望露天風呂。
内風呂は日本海を見渡せる造りで太陽が西へとだんだん降りてくるのが見れて絶景!!
お湯はしょっぱいです。
温まるよ。
地元のお客さんに話しかけられて「八戸からきまふた~」って答えたはいいんだけど、
おばちゃん「%&5?*ASDC$’&_?>!$#○△■@」
めーたん「え??え??」
と言う具合でおばちゃんがなんて言ってるかわからず、南部と津軽の言葉の違いをかんじたのでした。
弘前に戻る途中、夕日が沈む様子がとってもきれいで展望台に車を止めてもらって写真をとりました。

自然って素晴らしいね。
お泊りして翌日八戸に帰ってきたよ。
一泊できると時間を気にせずゆっくりおデートできるからいいねヾ(*^∇^*)ノ
いろんなところに連れて行ってくれたダーリンに感謝。
ダーリンありがとう・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
↓参加中。応援おねがいします♪o(^∇^)o
スポンサーサイト